橋本健二の読書&音楽日記

日々の読書と音楽鑑賞の記録です。

ザルツブルク音楽祭2016 マリス・ヤンソンス/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

classingkenji+books2016-11-03

8月20日は、今回の眼目のひとつ、マリス・ヤンソンスの指揮でウィーン・フィルのコンサート。始まる直前に、とんでもないアクシデントがあった。なんと、ホールの照明が突然全部消えてしまったのだ。予備の明かりがついたうえに、昼間のコンサートだったので、ドアを開け放して外の光を取り込んだから特に混乱はなく、しばらくは照明の消えた祝祭劇場大ホールを楽しんだ。
曲目は、まずエマニュエル・アックスのピアノでモーツァルトの協奏曲K.482。この曲はモーツァルトの協奏曲の中でも好きな曲の1つで、学生のころからアルフレート・ブレンデルの演奏で親しんできた。つい先頃亡くなったネヴィル・マリナーと組んだこの演奏は、この曲の不滅の名演で、これを超える演奏にはお目にかかったことがない。しかし今回の演奏は、アックスの明るく軽めのタッチが心地よく、ウィーン・フィル木管の美しさもあり、なかなかの演奏だった。
休憩のあとは、ブルックナーの第6番。ブルックナー交響曲の中ではあまりなじみのない曲で、さほど好きというわけでもない。しかしヤンソンスウィーン・フィルの組み合わせだけあって、音の塊が次から次へと飛び出してくる迫力はすごかった。終わったあとは、万雷の拍手。やはりヤンソンスは、現役最高の指揮者だと思う。(2016.8.20)